nagifilm

フィルムカメラと写真のブログ

35mm

なぜ、今さらフィルムカメラを使うのか

街を撮る時はほとんどフィルムカメラで写真を撮っている。露出計付き35mmレンジファインダーカメラに50mmレンズを付けてそれ一台で撮る。 フィルムの価格もここ5年で2倍〜3倍に高騰し、カメラ本体の価格も上昇が止まらない。 正直デジタルカメラに比べると、…

BEESAモノクローム

前回の記事で散々Leicaのことを書いていたが、実際にカメラを触ってみて実用することを考えた結果、BEESA Rを買うことにした。(かなり安いしね) M3はやはり値段が高いことと、露出計が付いていないことが常用するのにネックになってしまい…実用品というよ…

Mの誘惑

summicron 5cm f2を買ってから非常にM型leicaが気になり始めている。 今はsummicronをsony α7Ⅲに付けていて、写真の仕上がり面では全く文句はないのだけれども、やはり源流たるM型を手にしてみたいという強烈な思いが胸の奥底から沸々と湧いてきた。 これは…

filmphotography.3

全てNikon FAで撮影 EPSON GT-X900でスキャン

EPSON GT-X900を買った話。

フィルム写真を改めて再開するにあたって、一番重視していたのがスキャナー。 前まではEPSONのGT-X820やデジカメデュープでデジタル化をしていたが、手間の多さとイマイチ精度が出ないことに満足できないでいた。 せっかく再開するならと、EPSONの900番台フ…

雨と街、モノクロフィルム。

雨の街にはモノクロフィルムが似合う。 ランキング参加中フィルム写真 ランキング参加中フィルムカメラ ランキング参加中モノクロフィルム

filmphotography .1

約1年ぶりにフィルムで撮影したいくつかの写真。モノクロ長尺フィルムが余っていたのでNikon FAに詰めて軽くスナップ。 前みたいに中判やカラーネガもやりたいけど、今のフィルム価格じゃ好きなようには撮れないなぁ。付き合い方を考えないとね。

snap.1

足で撮る GR10

日常のスナップ用カメラとして、新しいフィルムカメラを購入しました。 RICOH GR10 一眼レフを超えるという描写力のGRシリーズですが、こちらは絞り優先機能や露出補正機能を廃した廉価版になります。 元々GRのベースとなったRICOH R1sを使用していたのです…

[東京郊外スナップ]千葉 鎌取

前回の四街道に引き続き、週末は東京郊外でのスナップ。 カメラは前回とは少し変わってFUJI GS645sと写ルンですの二刀流で。 四街道の撮影で使用した蛇腹のGS645が故障してしまい、急遽代替機を探すことになり色々と探っていたけれど、GS645の使用感がとても…

郊外スナップ

ここのところ、郊外の街並みスナップをフィルムで撮るのにハマっています。 東京からギリギリ通勤圏内くらいの郊外ベッドタウンが多いです。 なぜ郊外かというと、メディアなどで日本というものが語られる時に、東京か田舎かで二極化してしまっていて、日本…

Leitz Elmar 9cm f4

あけましておめでとうございます。 怒涛の2020年が過ぎ、波乱おさまらない2021年が訪れましたが、私事としては仕事がテレワークになり趣味に使える時間が増えるという嬉しい出来事もありました。 今年は昨年にも増してフィルムでの撮影を増やして行くつもり…

CanonとLeica

このところ35mmフィルムのメイン機は、C anonのレンジファインダー機、Canon7を愛用しています。 このカメラのいいところはなんといってもファインダー。明るく見やすく、さらに35mm、50mm、90mm、135mmのファインダーを手動で切り替えられるので、実用性は…

師走とオールドレンズ

Sony α7Ⅲのスナップ写真

牛とモノクロ

先週、年賀状用の写真を撮りに成田ゆめ牧場に行ってきました。 私は車を持っていないため、折り畳み自転車を輪行して、下総神崎駅から走りましたが駅からバスも出ているようです。 持っていったカメラは中判のGS645と、35mmはCanon7+Leica Elmar 5cm 3.5の…

筆無精

先月あたりからモノクロフィルムの自家現像を始めまして、道具ややり方などを詳しくブログで書こうと思ったのですが、なかなか筆が進まず… 最近とった写真でお茶を濁させて下さい… 数日中にはアップできる予定です。

sunset

コロナ渦で在宅作業になってから、夕方写真を撮りに行くことが増えた。 巷ではマジックアワーだの言うらしいけれど、やっぱり陽が低くなると景色に陰影が出てきて、ドラマティックな風景になってくる。 写真の本質は光と影を写すものだから、影の出ない日中…

Konica BiGmini 自由なカメラ

最近、自転車に乗りながら楽にスナップができるカメラが欲しいと思っていて、早速AFでプログラムオート、片手で操作ができるコンパクトカメラを物色。 Contaxやミノルタのチタンカメラは値段が高すぎるので却下。 かと言ってズームレンズは写りがよくない上…

ちばらきスナップ

友人と千葉の幕張から茨城の霞ヶ浦にかけて、自転車でのサイクリング計画が持ち上がったので久しぶりに死蔵していたKonica C35を取り出す。 nagifilm.hatenablog.com 距離計はズレていてダメそうだが、撮影機能自体はなんとか無事そう。 自転車で走りながら…

BE KOBE

1ヶ月近くブログを放置してしまいました… 久しぶりにブログのアクセス数を見ると、ここ数日結構な人数の方が来訪頂いているようなので「これはまずい!」と思い急ぎで執筆しております。 とは言ってもこのところあまり撮影ができてなく、 仕事が忙しい(言い…

Nikon FG-20 ちょうどいいカメラ

出会い 仕事で八王子を訪れた際に、ふらっとカメラのキタムラに寄ってみた。 特に何か目当ての物があったわけでは無いけれど、「カメラ屋さん」と言うものに久しく行っていなかったので、目を慣れさせる(?)ためにカメラが並べられた店内へ。 八王子のキタ…

雨上がり、港、夕陽

自宅での仕事を早めに切り上げて、近場の港へ撮影に行ってきました。 この日の天気は朝から雨だったけれど、お昼頃から晴れ始めて15時ごろには日差しが出てきた。急いでブロニカとレチナをカメラバッグに詰めて出発。 ららぽーとのある南船橋駅から南下して…

ポートラ越しの世界

まだまだ外出自粛は続きそうだが、もともと遠出して写真を撮るタイプでは無いので困ることもなく近辺を撮影して楽しんでいる。 amazonで中判と35mmのポートラをまとめ買いしたのでしばらくはフィルムに困ることは無さそう。 このフィルムはただの公園や団地…

ACROSⅡ 現代的モノクロ表現

昨年秋にFUJIFILMより発売されたモノクロフィルム、ACROSⅡを現像してみた。 今までモノクロフィルムはILFORD、Rollei等の海外製がインパクトが強く気に入っていたが、日本製のものは初体験。売り文句では超微粒子による階調と精細さが強調されていたがどうだ…

影を写す

仕事はテレワークになったが忙しさは変わらず、30分の散歩に行くことも難しい。 あと半月乗り切ればだいぶマシになるだろうけど。 前回現像したポートラの中で光の状態が特殊なものを選んでみた。フラットな光の時の柔らかいふわっとした感じとはまた変わっ…

半径300m ポートラの旅

レチナにポートラ160を詰めて近所を散歩。 このところ関東は天気が安定しておらず、豪雨が続いたと思ったら突然晴れ間が出たり… 写真を撮る人にとってはこの上なく楽しい天気だけれど、撮らない人にとっては迷惑ろうな。 ポートラははじめて使ってみたけれど…

蛇腹カメラの底力

35mmの蛇腹カメラ、Retina Ⅲcの初現像を行った。初回と言う事でテストも兼ねて27枚撮りのFUJIFILM SPERIA400、現像は近所のカメラのキタムラで。 そもそもなぜRetinaを購入したのかと言うと、MAMIYA6で蛇腹カメラの携帯性、写りの良さに愛着を持っていて、35…

Rollei RPX400とラストKONICA

今回RolleiのRPX400を現像した。 現像は毎度おなじみ奈良写真倶楽部さん。約2週間と多少時間はかかったが、そもそも仕上がりを急ぐようならばフィルムカメラはやっていない(笑) 以前の記事で書いたKONICA落下事件の際に入っていたフィルムなので、5枚ほ…

FilmPhotography #12

36枚撮りのILFORD DELTA100を使い切るのに一ヶ月以上もかかってしまった。 カメラは常に持ち歩いているのだが、仕事が忙しく家と会社の往復となると、なかなか シャッターを切る気になれず、だらだらど時間が経ってしまった。 撮った写真もほとんとが仕事の…

FilmPhotography #10

今回の写真は、先日新しく購入したNikon F100で撮影した作品。 F801との違いはAFの早さと握りの良さぐらいで、写真にはほとんど影響はない(フィルムカメラだから当たり前か) 写真の撮影地として自宅近くの小高い丘の上にある松林に行ってみたのだが、風に…